ワードプレスと 無料ブログの 違い!アフィリエイトするのはどっちがいいのか簡単解説

プロフィール

3つのブログ運営中。このブログはブログの始め方や収益化について書いてます。読者参加型のブログを目指していますので、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

ワードプレスと無料ブログの違いってなんだろう?と言う疑問を解説していきたいと思います。

アフィリエイトを始めたいけど、ブログで稼げるようになるかわからない!

ブログで稼ぐのって難しそうで、よくわからない!

初めは、無料ブログで始められないのかと考えてる人も多いとおもいます。

そんな疑問にわかりやすく簡単に解説していきたいと思います。

この記事を読んで欲しい人はこんな人です。

  • ワードプレスと 無料ブログの 違いを知りたい人
  • ワードプレスの仕組みを知りたい人
  • ワードプレスは実際どれぐらいお金がかかるのか知りたい人

この記事を最後まで読むとこんなことがわかります。

  • アフィリエイトにはワードプレスがいいとわかります
  • ワードプレスの仕組みがわかります
  • ワードプレスを安くはじめる方法がわかります
たちゃん
たちゃん

結論から先にお話しします

ワードプレスには、お金がかかります。

ワードプレスに必要なもので、最低限の費用は以下のものです。

  • ドメイン代
  • レンタルサーバー代

この他にもテーマ代や有料のプラグインなどもあったりします。

でも、テーマ代やプラグインも無料のもので十分ですので、主な費用は「ドメイン」と「レンタルサーバー」代となります。

ワードプレスと 無料ブログの 違い!

ワードプレスでブログを始めるには、

「ドメイン」と「レンタルサーバー」代が必要なのですが、

無料ブログの場合は、無料ブログを運営している会社のサーバーとドメインを使います

なので、無料ブログを運営している会社に会員登録するだけでブログを始められるようになります。

主な違いは以下のものです。

ワードプレス無料ブログ
サーバー代必要必要なし
ドメイン代必要必要なし
テーマ代無料でOK有料テーマは必要必要なし
収益化制限がある
管理の手間自分でする必要ありかからない
財産としての価値ありなし

ワードプレスは目先の費用として、レンタルサーバーとドメイン代がかかりますが、ブログが育つとブログからの収益が得られるようになります。

また、ブログを売却することも可能です。

キーワード選定で必須の「ラッコキーワード」でもブログを売却ができます。

これからブログを始めたい人は必須ツールとなってきますので登録しておきましょう。

無料登録はこちら↓

ラッコキーワード

ラッコキーワードの使い方を書いた記事です。↓

【ラッコキーワードの使い方】無料で登録できるブログ運営に役立ツール

アフィリエイトにはワードプレスがおすすめな理由

趣味ブログなら無料ブログでもいいですが、収益化を考えているならワードプレスがおすすめです。

  • 将来的に自分の財産になる
  • 自由に広告が出せる
  • 検索結果で上位表示されやすい

将来的に自分の財産になる

将来的に自分のブログが財産となります。

無料ブログの場合は、その会社のブログサービスが終了する可能性があります

それに対して、ワードプレスのブログは自分の所有物(持ち物)なので、そのブログからの収益は自分の収入になります。

また、先ほど紹介したブログの売却も可能です

自分の自由に広告が出せる

ワードプレスは自分のものなので、自由にカスタマイズできます。

広告も自由に貼ることが出来ます。

無料ブログは、そのブログサービス会社の規約や制限があり、アフィリエイト広告を自由に貼ることが出来ません。

検索結果で上位表示されやすい

はじめはワードプレスの方が検索上位にはあがってきませんが、徐々に後半のびてきます。

良質なコンテンツだけですが!

現在、検索上位に出ているのは、ワードプレスで作ったものばかりとなってる状態です。

ですが、

アフィリエイトを始めたいけど、出来るだけお金はかけたくないという気持ちもわかります。

始め方:ワードプレスを安くはじめる方法

ワードプレスでめちゃめちゃ安く始める方法を紹介したいと思います。

ワードプレスをはじめるには、レンタルサーバーをかりて自分のドメインをとるという2ステップが必要になります。

  • レンタルサーバーをかりる
  • 独自ドメインの取得

安いレンタルサーバーを選ぶのがポイントです。

安いといってもサービス自体が脆弱ではなく、しっかりした企業で実績のあるレンタルサーバーを選ぶことです。

そして、実績、サービスがしっかりした

おすすめのレンタルサーバーは「ロリポップレンタルサーバー」です。

ロリポップレンタルサーバーでは月額275円(税込み)ではじめられます。

ドメイン代は安いのであれば、はじめの1年は数十円です。

この金額ならはじめられそうと思いませんか。

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

ムームードメイン

ロリポップサーバーとムームードメインなら同じ会社なので、連携もスムーズです。

ロリポップレンタルサーバーに登録する手順!画像付きで解説

アフィリエイトするにはワードプレスの方がいいのですが、無料ブログには無料ブログのメリットもあります。

なので、次に無料ブログでアフィリエイトできるブログサービスとメリットも紹介したいと思います。

無料ブログでアフィリエイトの始め方

アフィリエイト可能な無料ブログ

  • はてなブログ
  • Seesaa(シーサー)ブログ
  • アメブロ
  • FC2ブログ
  • SS(So-net)ブログ
  • ライブドアブログ

無料ブログはブログ立ち上げ時には、その会社のドメインパワーがあり、

初心者が一から始めて収入を得る!という感覚をつかむという点においてはいいかもしれません。

その中でも、おすすめなのはライブドアブログ、はてなブログです。

この2つのブログは自由度もそこそこあり、人気のあるブログサービスとなっているからです。

  1. はてなブログ
  2. ライブドアブログ

無料ブログでアフィリエイトおすすめ:はてなブログ

はてなブログ

はてなブログはさまざまなサービスと連携していて、ブログをはじめたときからアクセスも呼び込みやすく、始めやすいでしょう。

そして、収益化したいと思った時にも有料版もあります。

セキュリティ対策不要!今すぐ始める、はてなブログPro

無料ブログの「はてなブログ」の始め方アフィリエイト初心者でも簡単に登録できます

無料ブログでアフィリエイトおすすめ:ライブドアブログ

ライブドア

ライブドアのブログも人気があり、操作も簡単であつかいやすいです。

ブログに登録してすぐにはじめられます。初心者にはおすすめです。

無料ブログのメリット5つ

無料ブログには5つのメリットがあります。

  • 気軽に始められる
  • 初期段階でアクセスを呼び込みやすい
  • アフィリエイトで報酬を得るコツをつかみやすい
  • 無料である
  • 操作も簡単

気軽に始められる

無料ブログには登録すれば、すぐにはじめられる手軽さがあります。

ワードプレスのように、少し始めるまでの設定などもいらないのがいいですね。

初期段階でアクセスを呼び込みやすい

無料ブログはその会社のさまざまなサービスと連携していて、ブログを立ち上げた初期段階でもアクセスを呼び込みやすいです。

ワードプレスは初期段階では全くアクセスがありません。

その点、無料ブログは有利です。

アフィリエイトで報酬を得るコツをつかみやすい

アクセスがない初期段階でも、そこそこアクセスを見込める為、アフィリエイト報酬を得るチャンスも多くコツをつかむという点においてはメリットです。

無料で操作も簡単

無料なのでアフィリエイト報酬が得られなくても損失がないです。

気長にあせらずにブログのコンテンツを自分のペースで進めていけます。

無料ブログのデメリット

気軽で簡単ですが、デメリットもあります。

  • 規約の変更がある
  • サービスの終了のリスクがある
  • ブログは自分のものではない
  • 広告に制限がある

規約の変更がある

無料ブログは会社の規約があります。

その会社のサービスを利用しているので、その会社の規約に従う必要があります。

また、規約の変更もいつあるかわかりません。

サービスの終了のリスクがある

規約の変更でけでなく、ブログサービス自体がなくなることもあります。

ヤフー(yahoo)ブログがサービス終了しましたね。

このように、サービス自体がなくなると、せっかくブログ(コンテンツ)を作ってもサービス自体がなくなるリスクがあるので注意が必要です。

ブログは自分のものではない

無料ブログはその会社のサービスを利用しているので、基本的に自分のものではありません。

たとえば、ブログがいくら人気が出ても、売却するといった事もできません。

広告に制限がある

これは制限があるのと一緒で自由に広告を出すことが出来ません。

その会社(無料ブログサービス)の規約に従う必要があります。

でなければ、ブログ自体削除・停止といったこともありえます。

なので、次のようなことに注意してください。

無料ブログでアフィリエイトする注意点

  • アフィリエイトにどれだけ寛容なのかをみきわめる
  • 規約の変更のリスクも頭に入れておく
  • サービスの終了も頭に入れておく

たちゃん
たちゃん

この様なことを頭に入れて、アフィリエイトに取り組む必要がありますよ~

無料ブログで、はじめてみたけどやっぱり途中でワードプレスでブログをしようかな~と

思った時には、今までのことが無駄になる可能性もあります。

それなら、はじめから、月額275円(税込み)で始められるロリポップサーバーで始めていればいいとおもいませんか。

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

まとめ:ワードプレスと 無料ブログ 違い!アフィリエイトするのはどっちがいいのか

今回の記事をまとめると

ワードプレスと無料ブログの違いは

ワードプレスには最低この2つの費用がかかります

  • レンタルサーバー代
  • ドメイン代

アフィリエイトにはワードプレスがいい理由

  • 将来的に自分の財産になる
  • 自分の自由に広告が出せる
  • 検索結果で上位表示されやすい

安くワードプレスをはじめる方法

ロリポップサーバーなら月額275円(税込み)でワードプレスをはじめられる。

ドメイン代も安いのを選べば初年度は数十円

無料ブログでもアフィリエイト可能

  • はてなブログ
  • Seesaa(シーサー)ブログ
  • アメブロ
  • FC2ブログ
  • SS(So-net)ブログ
  • ライブドアブログ
たちゃん
たちゃん

無料ブログおすすめは、はてなブログとライブドアブログです。

途中で、ワードプレスでアフィリエイトしたいな~と思ったら二度手間になるので、わたしならはじめから、ロリポップサーバーで月額275円(税込み)ではじめるのをおすすめします。

以上が今回書いた「ワードプレスと 無料ブログ 違い!アフィリエイトするのはどっちがいいのか簡単解説」のまとめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました