【楽天roomの仕組み】初心者にもわかりやすく使い方を解説します

プロフィール

3つのブログ運営中。このブログはブログの始め方や収益化について書いてます。読者参加型のブログを目指していますので、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

楽天roomって聞いたことはあるけど、楽天roomって何?

と思っている人も多いと思います。

今回の記事のテーマは、これから楽天roomをはじめてみたい人に楽天roomの使い方を

わかりやすく解説していきます。

この記事を読んで欲しい人はこんな人です。

  • 楽天roomについて知りたい
  • 楽天roomを始めてみたい
  • 楽天roomを始めてみたけでイマイチよくわからない

この記事を最後まで読むとこんなことがわかります

  • 楽天roomがどういうものなのかがわかります
  • 楽天roomの仕組みがわかります

たちゃん
たちゃん

それでは楽天roomの仕組みや使い方について解説していきます

これがわたしの楽天roomです。

楽天roomとは

たちゃん
たちゃん

楽天roomとは、ひとことで言うと楽天市場の商品を紹介して、

お小遣い稼ぎができるSNSです。

  • 自分の好きな商品の紹介
  • 商品が売れると「楽天スパーポイント」ゲット
  • フォロー・いいね・コメントなどで交流

楽天roomとはルームというように、自分の気に入った商品をまとめて、「自分だけのお店」のような感覚でお小遣い稼ぎができます。

そして、他のSNSのように「いいね」「フォロー」「コメント」などをして、自分の紹介した商品を他のユーザーと交流しながら広めていく楽しさもあります。

アフィリエイトとSNSが融合したサービスが「楽天room」です。

そして、商品が楽天市場の商品なので「売れやすい」というのもあり、楽天経済圏、楽天ユーザー以外の人も参加してとてもにぎわっています。

アフィリエイトというと、一部の「ブロガー」「アフィリエイター」だけのイメージですが

楽天roomは主婦に人気が広まっていて、家事の合間、すき間時間でSNSする感覚で「お小遣い稼ぎ」ができます。

  • 自分だけの「部屋」「お店」
  • SNSとアフィリエイトの融合
  • 楽天ユーザー以外にも人気
  • 主婦層にもすき間時間で「お小遣い稼ぎ」

楽天roomと他のSNSとの違い

たちゃん
たちゃん

他のSNSとどんな違いがあるのか?

ざっとメジャーなSNSを例にあげます。

ツイッター140文字「画像・動画」
インスタグラム写真「画像・動画」
フェイスブックリアルの交友

ツイッターは文字による交流、インスタグラムは写真、ファイスブックはリアルな交流って言うイメージですが、楽天roomは楽天市場の商品がメインの題材になって、タイムラインも楽天市場の商品が流れてきます。

楽天roomは「楽天市場」の商品 アフィリエイトにもなる

楽天roomはアフィリエイトが誰でも簡単

アフィリエイトを始めようとすれば、サイトやブログを開設してめんどくさいと思うけれども

楽天roomはツイッターやインスタグラムを始める感覚でアフィリエイトができるので

学生、主婦、会社員の人も手軽に始めることが出来ます。

ですが最近、楽天の「キャンペーン終了」があり「買う側」のメリットがなくなりました。

2020年4月1日終了しました。

楽天room
楽天blog

なので、買うときにはポイント2%は付きませんが、その分「楽天アプリ」とポイントサイト「ハピタス」を経由すれば、1.5%の還元率で買えるようになります。

  • 楽天アプリ
  • ポイントサイト「ハピタス」

高還元率ポイントサイト《ハピタス》

では次に楽天roomの仕組みはどうなっているのか解説していきます

楽天roomの仕組み:簡単に解説

楽天roomには独特の用語があります。

自分が気に入った商品があれば、「コレ!」と言う風にコメントして投稿します。

なので、まず楽天roomの用語の説明からしたいと思います

  • 「コレ!」商品の投稿
  • 「いいね」他の人が投稿した商品に「いいね」
  • フォロー・フォロワー
  • 「フィード」フォローしてる人が投稿したものが新着順に表示されます

「いいね」「フォロー」「フォロワー」は他のSNSと同じようなものです。

フィードもタイムラインのようなもので、楽天roomの特徴は

「コレ!」というものですね。

ツイッターの場合は文字をツイートするといいますが、楽天roomは「コレ!」と言います。

この様な楽天roomを楽しみながら「お小遣い稼ぎ」をしてみましょう。

楽天room:ポイントの仕組み

楽天roomでもらえるポイントが2種類あります。

  • 通常ポイント
  • 期間限定ポイント

この「通常ポイント」と楽天room「ランクボーナス」ポイントの合計でポイントがもらえます。

楽天room

楽天room:通常ポイント

通常ポイントは自分の楽天roomから商品が売れた場合にもらえるポイントで2%~8%もらえます。

2%~8%の差は商品によって変わってきます。

2021年4月から2%~4%になりました

たちゃん
たちゃん

最近、改悪が多い楽天ですね

楽天の商品ジャンル

楽天アフィリエイト

楽天roomランクボーナス:期間限定ポイント

そして、ユーザーによってランクがあり、もらえるポイントも変わってきます。

楽天roomではroomランクがあって

  • S +3%
  • A +2%
  • B +1%

とランクがあります。

このランクボーナス分が期間限定ポイントとなります。

楽天roomの成果報酬:ポイントの支払い

月に獲得したポイントが3000ポイント超えると楽天銀行か楽天カードが必要になります。

楽天アフィリエイトの成果報酬(ROOMのランクボーナスポイントを除く)が月間3,000ポイントを超えた場合、報酬の受け取りには、ご本人名義の楽天銀行口座を登録されているか、ご本人名義で発行され有効となっている楽天カードが登録されている必要があります。

楽天room

そして、支払い対象にならない成果は破棄されてしまうので楽天roomを始める人は

楽天カードも合わせて加入しましょうね。

楽天カードは楽天ポイント還元率もいいし、カードを作るだけでポイントももらえるし

楽天で稼ぐためには必須アイテムです。

楽天カード

楽天roomの仕組み:まとめ

今回、この記事で紹介した楽天roomの「仕組み」についてまとめると

楽天roomとは

楽天市場の商品を紹介して、お小遣い稼ぎができるSNSです

他のSNSとの違いは

楽天市場の商品がメインで他のユーザーと交流しながらアフィリエイトもできます。

ポイントには2種類あります。

  • 通常ポイント
  • 期間限定ポイント

通常ポイントはジャンルによってポイント利率があり2%~4%

期間限定ポイントには楽天room内でランクがあり、roomランクによって

ポイントが変わってきます。

roomランクにはS~Eの6段階あり「S」が一番利率が高いです。

  • S +3%
  • A +2%
  • B +1%

獲得したポイントは月に3000ポイントを超えると、楽天銀行か楽天カードが必要なので楽天カードは楽天roomを始めるなら必須アイテムなので作るのをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました