【楽天roomの稼ぎ方】 ランク の上げ方を初心者にわかりやすく解説

プロフィール

3つのブログ運営中。このブログはブログの始め方や収益化について書いてます。読者参加型のブログを目指していますので、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

楽天room(ルーム)でランクを上げる方法を知りたい!という人に、今回の記事では楽天roomのランクについて解説していきたいと思います。

今回この記事を読んで欲しい人はこんな人です。

  • 楽天roomを始めてみたい人
  • 楽天roomを始めて間もない人
  • 楽天roomでこれからランクをあげて稼ぎたい人

この記事を読むとこんなことがわかります。

  • 楽天roomランクについてわかります
  • 楽天roomランクの上げ方がわかります

楽天roomランクとは?:ランクボーナスポイント

「S~E」の6ランクに分けられていて、ランクによってランクボーナスポイントの利率が変わってきます

  • S  →  3%
  • A  →  2%
  • B  →  1%
  • C  ×
  • D  ×
  • E  ×

通常の楽天アフィリエイトの利率

楽天アフィリエイト

2021年4月1日からの利率

通常アフィリエイトの利率2%~4%

     +

ランクボーナス B以上 1%~3%

合計 最大 7%

通常の楽天アフィリエイトの利率+楽天roomランクの合計で最高7%のポイントが獲得できます。

楽天roomで稼ぐには、この楽天roomランクをB以上にするのがポイントになってきます。

楽天roomランクの上げ方 ランクを上げる条件

楽天roomランクの「C ・D・E」は簡単です。

「C」までは誰でもすぐになれるように簡単な条件になってます。

楽天room ランク C D Eの条件

楽天room ランク C D Eの条件
  • プロフィールの設定
  • 検索機能を使って商品検索
  • 他のユーザーに「いいね」する
  • 他のユーザーを「フォロー」する

たちゃん
たちゃん

これは今すぐしましょう!

楽天room ランク Bの条件

楽天room ランク Bの条件
  • オリジナルの写真を撮って投稿
  • +
  • プロフィールの設定
  • 検索機能を使って商品検索
  • 他のユーザーにいいねする
  • 他のユーザーをフォローする

たちゃん
たちゃん

オリジナル写真だけ投稿してもだめですよ

過去3か月で「いいね」「フォロー」「検索」はしつづけないとランクが下がります。

たちゃん
たちゃん

楽天roomは止まったら死ぬんじゃ!

めんどくさ~と思った人!絶対、居てますよね(笑)

楽天roomでは「いいね」「フォロー」「検索」は義務と思ってせっせと毎日して下さい。

そして、「#オリジナル写真」にもちょっと審査があり、条件を満たしていないと「B」にはなれません。

楽天room「オリジナル写真」投稿条件

「オリジナル写真」投稿条件
  • 「オリジナル写真」審査がある

「#オリジナル写真」とは楽天市場「room」内で使用されている画像ではなく、自分で撮影した画像を使って楽天roomに投稿する。

そして、「オリジナル写真」と他の画像と区別するために「ハッシュタグ」をつけて投稿しましょう。

なぜ、「オリジナル写真」を使って投稿するのか?

実際その商品を使ったリアルな様子を伝える為

では、どんな「オリジナル写真」が審査にOKするのか。

楽天room
  • 楽天で購入できる商品が映っていない場合
  • 写ってる商品がわかりにくい場合
  • 生物、野菜・肉・魚介類・穀物などは工夫が必要
  • 楽天市場の色違い・サイズ違い
  • 著作権にも注意が必要
たちゃん
たちゃん

こんなことに気をつけて写真をとる必要があります。

詳しくは楽天roomオリジナルガイドライン

楽天room「オリジナル写真」投稿枚数 調べ方

「オリジナル写真」投稿枚数 調べ方
  • 「オリジナル写真」毎月変動する
  • 毎月1日に楽天roomからお知らせで通知される

投稿枚数の調べ方は「WEB」でも「楽天roomアプリ」から調べられます。

WEBの場合

「プロフィール欄」クリック

「ランクについて」クリック

楽天roomアプリの場合

自分のプロフィール画像 

タップ

すると、「オリジナル画像」の枚数が表示されています。

楽天room ランク S Aの条件

楽天room ランク S Aの条件
  • プロフィールの設定
  • 検索機能を使って商品検索
  • 他のユーザーにいいねする
  • 他のユーザーをフォローする
  • Bランクの維持
  • 投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導する
  • 誘導数によってAかSか決まる
たちゃん
たちゃん

SとAは基準を確かめることは出来ません。

「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導」ってどうすればいいのかわからないですよね。

たちゃん
たちゃん

ポイントはBランクを維持して、ガンガン楽天roomを使いたおすのみです!

簡単には儲からないので、何事も日々努力あるのみですね(笑)

楽天roomランク上げるために出来る事

楽天roomで「S・A」にあげるためには、実際どうすればいいのか?

  • 楽天roomアプリを毎日開いて日常習慣にする
  • アプリを開いたら「いいね」「フォロー」する
  • 投稿「コレ!」するときはコメントを書き込む
  • 投稿「コレ!」するときはハッシュタグつける
  • 「オリジナル写真」の投稿「コレ!」する
  • 他のSNSを活用する「インスタ」「ツイッター」

たちゃん
たちゃん

最低限これはした方がいいです

特にインスタグラムは楽天roomと相性も良く、見栄えのいい画像や動画をとって投稿すれば見てくれる人も多いです。

実際、インスタグラムでは楽天roomやっている人が多い印象です。

日常の習慣に楽天roomをとり入れてコツコツするのがランクアップの秘訣だと思います。

これから楽天roomを始める人はがんばって下さい。

ポイント稼ぐには楽天カードとポイントサイトの活用もポイ活には必須アイテムです。

楽天カード

高還元率ポイントサイト《ハピタス》

まとめ:【楽天roomの稼ぎ方】 ランク の上げ方

今回の記事をまとめると、楽天roomのランクには6段階あります。

  • S 3%
  • A 2%
  • B 1%
  • C
  • D
  • E

C・D・E は 今すぐにもできる事です。

たちゃん
たちゃん

今すぐ実行!

  • プロフィールの設定
  • 検索機能を使って商品検索
  • 他のユーザーに「いいね」する
  • 他のユーザーを「フォロー」する

「B」になるには「オリジナル写真」が必要

そして、決められた枚数も必要で審査もあります

楽天roomで「S・A」にはBランクまでのキープが必須で、「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導」しなくてはいけません。

楽天roomランク上げるために出来る事

  • 楽天roomを日常習慣にする
  • 他のSNSを有効に活用する

特にインスタグラムと相性がいい。

画像や動画をインスタグラムにアップして楽天roomに誘導すれば「S・A」になる近道にもなるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました