ブログを収益化するのに必要になってくるのが広告収入です。
その広告には、グーグルアドセンスやAmazon、楽天、ASP(アプリケーション サービス プロバイダ)、といったものがありますが、初心者の人が一番始めやすいのが、楽天のアフィリエイトです。
なぜかというと、

楽天アフィリエイトは審査がなく、誰でもすぐにはじめることができます。
なので、ブログで稼ぎたいと思う初心者の人におすすめの「楽天アフィリエイト」のやり方を
わかりやすく解説していきます。
今回この記事を読んで欲しい人はこんな人です。
- 楽天アフィリエイトってどういうものか知りたい人
- 楽天アフィリエイトのやり方を知りたい人
- アフィリエイトに興味がある人
この記事を最後まで読むとこんなことがわかります
- 楽天アフィリエイトのやり方がわかります
- 楽天アフィリエイトがどんなものかわかります
まずは楽天アフィリエイトの事を簡単に説明します。
楽天アフィリエイトとは

楽天アフィリエイトはあの誰でも知ってる、あの楽天が運営しているアフィリエイトサービスです。
なので、わからない人の為に楽天市場といえば、もうわかりますね。
楽天アフィリエイトに登録すると、楽天の商品やサービスを自分のブログで紹介して
読者さんが、その広告をクリックして商品を購入してくれると報酬が発生します。

アフィリエイトのことが、よくわからないという人は、まず楽天アフィリエイトから始めると理解が深まりおすすめですよ
それでは、楽天アフィリエイトのやり方を説明していきます。
審査なしで出来る楽天アフィリエイトのやり方

はじめに楽天会員に登録します。
もう既に楽天会員になってる人は、楽天アフィリエイトに自分のブログの登録するだけです。

これだけで、楽天アフィリエイトをはじめられます。審査もありません。
まだ、楽天会員になっていない人は楽天市場から会員登録してください。

会員登録は無料です。

そして、会員情報を入力します。

入力内容
- メールアドレス
- ユーザーID
- パスワード
- 名前「漢字とカタカナ」


これで、最後同意次へをクリックし内容確認して完了です。

メールアドレスとパスワードと名前だけなので、めちゃめちゃ簡単です
そして、次に楽天アフィリエイトに自分のブログを登録します。
まだブログがないという人はブログを作って下さいね。
楽天アフィリエイトに自分のブログの登録
楽天会員になれば楽天のすべてのサービスが利用可能になります。
自分のブログを登録してブログ内にアフィリエイトリンクを貼れるようにします。
なので、楽天市場から楽天アフィリエイトを開きます。
楽天市場楽天市場のメニュー上の右の方にグループという項目があります。

そのグループをクリックするとこんな画面があり、楽天アフィリエイトというのがあります。

楽天アフィリエイトをクリックします。

そして、今度は上の左にメニューがあります。そこをクリックします。
すると、ガイド規約ルールという項目があります。

そこを開きます。

ここで自分のサイト、ブログを登録します。

追加登録をクリックします。
ここで、サイト、ブログの情報を入力します。


- サイト名
- サイトのURL
- ジャンル
- サイトで扱うジャンル
そして、最後に保存すれば登録完了になります。
ここでサイトのジャンルやサイトで扱うジャンルはだいたいでOKですよ。
あまり細かくカテゴリ分けされていないのでね。
ここで、登録したジャンル以外は扱えないというわけではないです。
次は楽天の広告をブログに貼る方法の紹介をします。
楽天アフィリエイト:広告の貼り方
ブログに貼りたい商品を探します。
紹介したい商品があれば楽天で検索します。
楽天アフィリエイトのページを開きます。

検索BOXで商品を検索します。
今回はノートパソコンを検索してみました。

そして、貼りたい広告のタイプを選びます。

- 画像とテキスト
- 画像のみテキストのみ
- 短縮URL
- リンクのみ
今回は画像とテキストを選んでみました。
そして、画像も選べます。
アフィリエイトの広告サイズも選ぶことが出来ます。

そして、下の方へスクロールすると自動的にコードが作られています。

そのコードをコピーします。
そのコピーしたコードをブログに貼り付けます。
ワードプレスのブログにアフィリエイト広告を貼る方法
投稿記事のHTML入力します。

で、先ほどコピーした商品のコードを貼り付けます。
貼り方は右クリックすると貼り付ける項目がでます。

貼り付けをクリックするとHTMLコードが貼り付けられます。
そして、プレビューをクリックすると、この様になり表示されています。
次にちょっとアフィリエイトになれてきたら、今度は、便利な方法も紹介したいと思います。
応用編 楽天アフィリエイト広告の貼り方

ASPのもしもアフィリエイトを使うと簡単リンクという楽天、Amazon、ヤフーショッピングと3つ同時に表示することができます。
ASPとは(アプリケーション サービス プロバイダ)の略でブログを収益化したいと思う人は登録しといた方がいいですよ。
こんな感じのリンクを貼ることが出来ます。
このような広告を貼るには、もしもアフィリエイトに登録する必要があります。

まとめ:【楽天アフィリエイトのやり方】審査なしで初心者でも簡単に始められます
楽天アフィリエイトは初心者が簡単にアフィリエイトをはじめられるし、
アフィリエイトがどういうものか理解するのにも役立つと思います。
楽天アフィリエイトをしながら勉強して、ブログの収益化を目指すのにおすすめです。
コメント
とてもわかりやすく説明していただいてありがとうございます。参考になりました。