WordPressでブログをはじめたいけど、極力お金はかけたくないという人に、
最安値で始める方法を紹介したいと思います。
月に1000円以上ブログにかけたくないという人って多いと思います。
月に1000円以上かかるなら、やめとこうと思いますよね。
月額275円(税込み)~ならどうでしょう。
月額275円(税込み)~ぐらいなら、ワードプレス(ブログ)をはじめてもいいかな~と思う人は
最後までこの記事を読んでください。
この記事を読んで欲しい人はこんな人です。
- ブログを安く始めたい人
- 月額275円(税込み)~ならWordPressを始めたい人
- 月額275円(税込み)~WordPressを始める方法を知りたい人
この記事を最後まで読むとこんなことがわかります。
- WordPressを安く始める方法がわかります
- 月額275円(税込み)~WordPressを始めることが出来ます
ここでは、超格安のレンタルサーバーははぶきます。
なぜなら、しっかり、「ワードプレスの運用」ができるというのが大前提だからです。
WordPressを安く始める方法


結論からいうと、レンタルサーバーでドメインも一緒に契約すると、ずっとドメイン代が無料というサービスを使うことです。
どういうことかというと、最近は各レンタルサーバーが契約条件をみたせば、
ドメイン代が無料になるといったサービスを展開しています。
なので、WordPressをはじめるのにかかる費用は、レンタルサーバー代の費用だけとなってきます。
そこで、月額費用の安いレンタルサーバーを契約すれば、WordPress(ブログ)運営にかかる費用が安くなるということです。

わたしがおすすめするレンタルサーバーを紹介します。

コノハウイング
ロリポップサーバーとコノハウイングはどちらも安いですので、
この2社のレンタルサーバーのどちらか好きな方で契約すると、月額1000円以内でワードプレス(ブログ)を始めることができます。
では、これからそれぞれの値段とプランを紹介していきます。
歴史が長く老舗企業:ロリポップレンタルサーバー

ロリポップレンタルサーバーでは月額275円(税込み)~WordPress(ブログ)を始められるプランがあります。
ドメイン代を無料にする条件もありますので、詳細をくわしく紹介していきます。
- ロリポップレンタルサーバー契約期間中はずっと無料
- 対象のドメインだけ
- ライト、スタンダード、ハイスピード、エンタープライズのどれかのプラン
- 12か月以上の契約
- 自動更新の設定をすること
ドメイン代を無料にするにはこの様な条件をみたす必要があります。
条件的にはむつかしくないですね。

注意する点があります。
ドメイン取得する時にクーポンコードが送付されます。そのクーポンコードを使って下さい。クーポンを適応せずにドメインを取得すると無料になりません。
それでは、ロリポップサーバーのプランをみていきましょう。
ロリポップサーバーにはワードプレスを使えるプランでは
ライト、スタンダード、ハイスピード、エンタープライズというプランがあります。
エンタープライズは企業や大規模サイト向けなのでおいといて、
ライトとスタンダードとハイスピードプランから選ぶことになります。
- ライトプラン
- スタンダードプラン
- ハイスピードプラン
料金プラン
エコノミー | 月額110円(税込み)~ |
ライト | 月額275円(税込み)~ |
スタンダード | 月額550円(税込み)~ |
ハイスピード | 月額550円(税込み)~ |
エンタープライズ | 月額2200円(税込み) |
長期契約で月額料金はお得です。
これからWordPressをはじめようかと思う初心者の人は正直、ライトプランで十分です。
なので、極力お金をかけずにWordPress(ブログ)を始める最安値はロリポップサーバーです。
ロリポップサーバーの口コミ
ツイッターからの口コミ
ロリポップレンタルサーバーのサポートのおかげでドメインが登録できたのではっぴー
— なる猫ちゃん (@naruneko1012) February 2, 2021
安くてもサポートがしっかりしているのがロリポップサーバーの長所の一つですね。
ほお、これは、ロリポップレンタルサーバーのエコノミー
— もりやんラボ (@MoriyanLabo) December 19, 2020
月額 100円/年額1200円のプランで、ロリポップのhttps://t.co/TcjAb9TLWXのサブドメイン運用ですな…
完全には独自ドメインじゃないけど、一見、独自ドメインに見えるという…。
最初は こういうスタートで充分ですよね
趣味サイトなら月額110円(税込み)~で作れてしまう安さですね。
趣味でブログを始めたい人は「エコノミー」プランで十分ですね。
ライトプラン 詳細はこちら
そして、次に紹介するのはコノハウイングです。
爆速レンタルサーバー:コノハウイングConoHaWIN
コノハウイングもサーバーとドメインをセットで契約すると
3か月契約、月額880円、6か月契約、月額800円、12か月契約、月額720円、24か月契約、月額700円、36か月契約、月額640円と
3か月契約から長期契約するほど、割引額が大きくなりやすくなっていきます。
コノハウイングのプランにはベーシック、スタンダード、プレミアムとあるのですが、
初心者やこれからWordPressをはじめようかな~と思っている人は、ベーシックプランで十分です。
ウイングパック月額料金です。長期契約で安くなります。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
3か月 | 1210(税込み) | 2530(税込み) | 5060(税込み) |
6か月 | 1100(税込み) | 2365(税込み) | 4730(税込み) |
12か月 | 941(税込み) | 2145(税込み) | 4290(税込み) |
24か月 | 888円(税込み) | 2035(税込み) | 4070(税込み) |
36か月 | 836円(税込み) | 1925円(税込み) | 3850円(税込み) |
そして、コノハウイングはお試し期間がありませんが、
申し込んだ月の利用代金が無料になります。
最大31日も無料になるのでかなりお得です。
コノハウイングの場合、長期契約するというのが条件になります。
コノハウイングはこちら他にもレンタルサーバーで月額1000円をきるプランなどがあるのですが、
申込み期限付きや、申込み人数制限などの条件があり、
いつ条件が変更されるかわからないので、
やはりサーバーの信頼性や安定感など、総合的に優れていて、
安いレンタルサーバーといえば、ロリポップサーバーと、コノハウイング!
コノハウイングの口コミ
コノハウイングの口コミもツイッターからみてみましょう
コノハウイングはお勧めしている人が多いですよね!レンタルサーバーと独自ドメインがセットになってるし初心者でも簡単にできそうです
— しゃべりづらいワニ (@wani_output) January 26, 2021
やっぱりPCはあったほうがいいかもなんですね💦
ブログ拝見しました^ ^
見やすくて素敵ですね!
初心者の人にも簡単でサーバーとドメインセットが人気のポイントかもしれません。
やっとブログを始めました。
— ウッティ@ウッティブログ (@Uttiblog) December 9, 2020
サーバー代、月々払いと思いきや一括払いなんだね・・。
さようなら1万円。よろしくねコノハウイング。
まずは年内でcocoonの使い方マスターするのが目標!
記事もコツコツ書き溜めます。#ブログ初心者 #ブログ初心者と繋がりたい
支払いは月払いではなくて、何か月かの契約期間「一括払い」ですね。
WordPress 最安値で始める方法:まとめ

WordPressを安く始める方法
レンタルサーバーでドメインも一緒に契約するとずっとドメイン代が無料というサービスを使うことです。
そして、料金が安いレンタルサーバーで契約することによって、WordPress(ブログ)を安く始めることが出来ます。
わたしがおすすめするレンタルサーバーは2つあります。
ひとつはロリポップサーバー、もうひとつはコノハウイングです。
この2社はサーバーの信頼性や安定性があり、初心者の人でも扱いやすく簡単にワードプレス(ブログ)を始めることができます。
以上が今回書いた「WordPress 最安値で始める方法 料金がお得おすすめレンタルサーバー2選」のまとめです。
コメント