ドコモアフィリエイトの始め方!登録方法を画像付きでわかりやすく解説

プロフィール

3つのブログ運営中。このブログはブログの始め方や収益化について書いてます。読者参加型のブログを目指していますので、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

ドコモアフィリエイトを始めたい!という人の為に登録方法を画像付きで解説していきます。

ドコモが「アフィリエイト」やってることをまだ知らない人も多いのではないですか?

まだ、サービス自体はそれほど多くはないのですが、今後のサービス拡大に期待したいところです。

今回この記事を読んで欲しい人はこんな人です。

  • ドコモのアフィリエイトの登録方法を知りたい人
  • ドコモのアフィリエイトの内容を知りたい人

この記事を最後まで読むとこんなことがわかります。

  • ドコモのアフィリエイトの内容がわかります
  • ドコモのアフィリエイトの登録方法がわかります

ドコモ アフィリエイトはdアカウントで簡単に登録可能!

ドコモアフィリエイトとは

自分のサイトやブログにドコモの広告「商品・サービス」を貼って、

そこから第三者「ブログの読者」が商品やサービスを買ったり、契約すれば成果報酬が発生して

サイトやブログ運営者が報酬をもらえるというものです。

たちゃん
たちゃん

現在、取り扱いサービスはまだ少ないですよ

アフィリエイト項目内容報酬額
ahamo(月額2970円税込み)の携帯電話3300円(税込み)
ドコモ光ドコモが提供する光インターネット16500円(税込み)
dアニメストア最新アニメ
懐かしのアニメ
ミュージカル
アニソンライブなどみれる
550円(税込み)
dTV月額550円で見放題550円(税込み)
dヒッツ聴き放題の音楽サービス550円(税込み)
dマガジン人気雑誌500社以上読み放題440円(税込み)
dブック電子書籍ストア1650円(税込み)
d払いdポイントがたまるスマホ決済330円(税込み)
dカーシェアカーシェア
レンタカー
スマホから簡単予約
550円(税込み)
dフォトスマホ写真をフォトブックに出来る220円(税込み)
dヘルスケア毎日の歩数・体重記録でdポイントがたまる330円(税込み)
dキッズ人気キャラアプリ30種使い放題407円(税込み)
dミールキット5分で作れるミールキットを自宅配送1100円(税込み)
スゴ得コンテンツ人気有料アプリが使い放題になる2200円(税込み)
DAZN for docomoスポーツ関連コンテンツ見放題1650円(税込み)
いちおしパック故障や紛失もあんしん
お得なクーポン
人気アプリ使い放題
生活に便利サポート
1100円(税込み)
ドコモアフィリエイトパートナー募集ドコモのサービス紹介アフィリエイト550円(税込み)
税抜き
たちゃん
たちゃん

紹介する方法は、この様なサービスで紹介できますよ

アハモ(ahamo)とドコモ光のインターネットサービスも追加されました。

以下のサービスで紹介できます。

  • ブログ
  • youtube
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ライン
  • メール「メッセージ・SMS」

ドコモアフィリエイトの始め方登録方法

それでは、ドコモアフィリエイトの登録方法の解説します。

たちゃん
たちゃん

ドコモアフィリエイトするには、ドコモのアカウントが必要で

ドコモアカウントがない人もドコモアフィリエイトのサイトからアカウントが作れます。

なのでこのまま、アフィリエイトサイトからの登録の手順を説明していきます。

ドコモアフィリエイトの登録の流れ

  1. ドコモアフィリエイトサイトで「パートナー新規登録」
  2. ドコモアカウントがない人はアカウント作る
  3. 必要な詳細情報入力
  4. パートナー契約完了

たちゃん
たちゃん

この様な流れで登録していきます。

ドコモアフィリエイトサイトで「パートナー新規登録」をクリックします。

ドコモ アフィリエイトはサイトが無くてもSNSとメールで簡単に始められる!

すると、ログインという画面が出てくるのでクリックします

dアカウントの入力します。

そして、次へクリックします。

たちゃん
たちゃん

dアカウントがまだない人は「dアカウント発行」をクリックしてください。

dアカウントを先に作って下さいね。

ドコモアカウントがない人の場合:アカウントの作り方

ドコモアカウントがない人は「dアカウントを発行する」をクリックしてください。

すると、メールアドレスを登録する画面が出てきます。

ドコモアカウントに登録する場合はメールアドレスが必要です。

たちゃん
たちゃん

自分の好きなメールアドレスを選んでくださいね

そして、これ以外のメールアドレスも選べます。

たちゃん
たちゃん

それに空メールでも登録することができますよ

ただし、本文、宛先の変更はしないようにしましょう

そして、登録するメールアドレスが決まったら次へ「クリック」します。

たちゃん
たちゃん

dアカウントを決めます

「好きな文字列」か「メールアドレス」をアカウントに出来ます。

そして、次へ進むをクリックします。

その次に、情報の登録をしていきます。

  • パスワード
  • 名前
  • カタカナでフリガナ
  • 性別
  • 生年月日「半角数字のみ」

ここまでは必須でこの下の部分は任意で入力してください。

たちゃん
たちゃん

それぞれ、必須項目を入力したら、次へ進むをクリックしてください

すると、内容確認画面になりますので、内容を確認したら「規約を読んで」

「規約に同意して次へ」クリックしてください。

そうすると、ドコモからメールがきます。

dアカウントの発行が完了したら、次はドコモアフィリエイトの登録をしていきます。

ドコモアカウントがある人の場合:ドコモアフィリエイト登録方法

ドコモのアカウントがあれば、必要な情報を入力するだけでドコモアフィリエイトが出来るようになります。

たちゃん
たちゃん

ここで悩むポイントはパートナーIDってなに?って思う事だと思います

パートナーIDは任意の英数字を自分で決めて入力すればOK

そして、入力し終わったら「登録」をクリックします。

完了したらドコモからこのようなメールがきます。

これで、登録は完了します。

そして、キャンペーン登録して、ドコモから審査に合格すれば広告が貼れるようになります。

ドコモ アフィリエイトはサイトが無くてもSNSとメールで簡単に始められる!

ドコモアフィリエイト広告の貼り方

たちゃん
たちゃん

広告のリンク取得はキャンペーンの参加が承認されてからになりますよ

まずキャンペーンの参加の申請をします。

キャンペーン申請はすべてを選択すればまとめて申請できます

ドコモアフィリエイトの「ダッシュボード」上部のメニューの「広告リンク」というところをクリックします。

すると紹介したいサービスが一覧がでてきます。

例えば、dTVの紹介をしたいと思えば「dTV」をクリックします。

すると、dTVのリンク作成画面が出てきます

そして「リンク作成」をクリックします。

そして、「リンクのタイプ」と「サイズ」を選びます。

「リンクのタイプ」と「サイズ」を選んだら下の方に「リンクコピー」をクリックします

広告コードをコピーして、ブログにやサイトに貼り付ければOKです。

ドコモサービスを紹介するならドコモ アフィリエイト。

ドコモアフィリエイトの始め方登録方法のやり方:まとめ

ドコモアフィリエイトはサービスの数も少ないのですが、知名度は高いので今後のサービスの増加を期待しつつ、他のASPアフィリエイトサービスなどと組み合わせて活用していくのがおすすめです。

ドコモアフィリエイトの登録自体は簡単なので、ブログやサイトがない人もSNSなどでアフィリエイトができるので、アフィリエイトを始めるきっかけにもなると思います。

ドコモ アフィリエイトはサイトが無くてもSNSとメールで簡単に始められる!

コメント

  1. ナオさん より:

    はじめまして、ナオさんと申します。
    ランキングからきました。

    DOCOMOアフェリエイト初めて知りました。
    ドコモユーザーなので早速記事を参考に登録してみようと思います。
    SNSでアフェリエイトができるのは魅力です。

    また、Amazonアフェリエイト、楽天アフェリエイトなども
    参考にしたいので、またお邪魔しますね。

    ランキング応援完了です。

タイトルとURLをコピーしました