A8ネットASP(アプリケーション サービス プロバイダ)に登録したけど、どうやって広告を貼ればいいのか?と思った人にわかりやすく解説していきます。
画像を使って解説していきますので、参考にして下さい。
今回この記事を読んで欲しい人はこんな人です。
- 広告の貼り方を知りたい人
- A8ネットに登録して使い方がよくわからない人
- アフィリエイトに興味のある人
この記事を最後まで読むとこんなことがわかります
- A8ネットの広告の貼り方がわかります
- 広告リンクとオリジナル商品広告の貼り方がわかります

まだA8ネットに登録していない人は、今のうちに登録しておきましょう
◇ 有名ブランドから高額報酬がもらえる広告が掲載できる!
◇ PCはもちろん、スマホからも広告発行が可能!
◇ もちろん会員登録は無料!その後も費用は一切かかりません!
⇒アフィリエイトならA8.net

A8ネットの広告の探し方
A8ネットにログインすると、上部にレポート、プログラム検索、プルグラム管理、ツール、セルフバックといった項目があります。
そこのプログラム検索というところを開きます。

するとこんな画面があります

自分で探したい広告が決まっている場合はキーワードを入力して検索してください。
とりあえず、どんな広告があるのかみてみたい場合は、各カテゴリーからみていってください。
条件をしぼって検索もできます。
下の方にスクロールすると条件を入力する項目があります。

初心者ならば、審査なしで、即提携できるプログラムも探せますよ。
うまく、詳細設定して自分にあうプログラムを探してみてください。
ブログに貼りたいA8ネットの広告が決まったら申請する方法
ブログに貼りたい広告が決まったら、その広告の提携申請する必要があります。

赤枠で囲った部分から詳細情報、広告主のサイト、広告のサンプル、セルフバックといった項目があるので、そこから詳細な情報をみてください。
そして、右端にチェックするところがありますのでチェックを入れてください。

そして、内容や条件などを確認してよければ、下の方にある提携申請というところをクリックします。

すると提携申請が完了します。
即時提携プログラムの場合はすぐに広告がブログに貼れるようになります。
審査が必要な場合は審査の結果が出るまで待つことになります。

そして、審査の結果、ブログに広告が貼れるようになると、次にブログに貼っていきます。
A8ネットの管理画面から、先ほどのプログラム検索の横のプログラム管理というところから参加中プログラムを開きます。

ここに自分が提携しているプログラムの広告が全部表示されます。
そして、貼りたい広告を選びます。

そして、広告リンクというところをクリックします。
すると、広告作成する画面が開きます。

広告を貼りたい自分のブログを確認します。
そして、広告のタイプを選びます。
- バナータイプ
- テキストタイプ
- メールタイプ
選ばない場合はすべてのタイプが表示されます。
バナーのサイズも選ぶと選んだサイズの広告が表示されます。
そして、広告リンクを表示をクリックします。

自分が使ってるブログがあれば、そのブログサービスを選びます。
ワードプレスはそのままでOKです。
そして素材をコピーします。
ワードプレスならHTML入力にしなくても、そのまま先ほどコピーしたものを貼り付けるだけでOKです。
出来ない場合は、HTML入力にしてから貼り付けてください。

貼りたい部分に右クリック、貼り付け

この様にリンクが貼り付けられます。
アフィリエイトなら【A8.net】
これはテキストタイプを選びましたが、バナータイプを選べば、バナータイプの広告が表示されます。
そして、商品リンクと表示されているリンクもありますが、それは、個別の商品ごとにリンクを作ることが出来ます。
オリジナルな広告を作ることが出来ます。

商品リンクをクリックします。
するとこんな画面が表示されます。

そこで、黒枠部分に表示されている商品リンクのとび先のURLをコピーします。
そして、バナータイプかテキストタイプにするかフリー素材にするかを選びます。
ブログに貼る場合はバナータイプかテキストタイプになります。
- バナータイプ
- テキストタイプ
バナータイプは使いたい画像と先ほどコピーした飛び先リンクが必要です。

リンク先URLに先ほど黒枠で囲った部分のURLを入力します。
そして、搭載画像に画像URLを入力して商品リンクをクリックします。
画像URLがわからない場合は、ワードプレスのメディアに画像を保存するとURLが表示されます。

そして、使いたい画像を選択すると

URLをクリップボードにコピーとあるところをクリックしてください。
すると、コピーできます。
そして、商品リンク作成をクリックすれば広告コードが表示されます。

そして、画像をクリックして広告主のサイトに飛ぶか確認して、素材をコピーします。
コピーしたらその広告コードをブログに貼り付けます。
テキストタイプにするときは画像URLを入力した部分に文字を入力します。
手順は同じです。

A8ネットブログに広告を貼る方法:まとめ

広告の探し方
プログラム検索のメニューから条件をしぼって自分にあった広告を選べます。
ブログに貼りたい広告が決まったら提携申請する。
そして、即時提携でない場合は、提携申請して審査の結果を待つ
その結果はメールで連絡があります。
広告提携が出来ると広告コードをコピーしてブログに貼り付けるだけなので簡単です。
以上が今回書いた記事の「ブログに広告を貼る方法アフィリエイトを始める初心者さんに画像付きで説明」のまとめです。
コメント